2023年もあと9日 皆様、急に寒くなって参りましたがいかが
お過ごしですか?大掃除、年賀状 年の瀬は何かときぜわしい
ですね 今年も連盟行事にご協力有難うございました
くる年は1月21日~小林球場からスタートします 交流戦は
1月28日からだそうですが、組み合わせはまだ決まって
いません。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。良いお歳を
気が付けばもう、12月 体調などくずしてはおられませんか?
12月10日、此花区との交流戦は、予定通り実施します
大正区の大会は諸事情により、中止と、なっております。
間違った告知をしておりましたのでここに訂正させて頂き
ます。
当該チームにはすでにお知らせしていると思いますが、宜しく
ご了承下さい
暑くもなく寒くもなく、絶好のスポーツ日和のこの頃です
NPBもセ・リーグは阪神タイガース(絶好調)&パ・リーグ
はオリックスバファローズと、頑張ってます
大阪を二分しての関西ダービーが楽しみですね!
9月に入り少し秋の気配を感じます。
インフルエンザや新型コロナ「エリス」変異株も蔓延している
ようです。手洗い・うがいを励行しましょう
筋肉には免疫成分をためる効果が有ると聞きます
どんどんスポーツをして筋肉量を増やしましょう!
皆様、お盆夏季休暇はどのようにお過ごしでしたでしょうか?
台風もやって来て、大変な夏休みと、なりましたね
遅くなりましたが、令和4年度秋季大会の結果です
秘密クラブ 9x-3 すきやきモンキーズ
まだまだ暑さ厳しい毎日のようです。元気で乗り切りましょう
暑くなってまいりました
選手各位、連盟関係者の方々、熱中症に気を付けて 夏を
乗り切りましょう!
7月23日以降、連盟も夏休みに入り、8月いっぱいお休みします
9月からまた、よろしくお願いします
第一回此花・大正交流会 決勝
秘密クラブ(大正)5-0 大本クラブ(此花)
秘密クラブアッパレです!大本クラブさんは今年のブロック大会
A級の優勝チームです
交流会も長くかかりましたが、大成功でした
第一回此花・大正交流会 決勝戦
7月2日 北港グランド(舞洲)
14:30 秘密クラブ(大正)VS 大本クラブ(此花)
何カ月に渡り、行われて来ました交流戦も最終日です
代表で参加されたチームの皆様、関係者の皆様
有難うございました また、お時間の有る方は応援を
よろしくお願いします
2022年度 第一回此花・大正交換大会
決勝戦・6月11日・北港グランド 13:00~
秘密クラブ(大正) VS 大本クラブ(此花)
秘密クラブさんは将校クラブに①ー1競り勝ち決勝進出です
先日来、お知らせしておりましたブロック大会のC級決勝結果
神風(大正) 2-1 ベースボーラーズ(港)
大変、喜ばしく思います
神風チームの皆様、やりましたね!おめでとうございます
尚、此花支部との交流戦は6月11日北港グランドにて行います
当、連盟の大会は有りません
先日来、行っていました此花区との交流戦が再開されます
将校クラブ・秘密クラブ・すきやきモンキーズ各チームの
ご検討を祈ってます
6月4日北港グランド(舞洲)・準決勝
6月11日 北港グランド・決勝
別途 ブロック大会C級決勝戦
5月28日 浪速公園 8時
ブロック大会に大正連盟からエントリーをしているチーム
B級 秘密クラブ(二回戦で大本クラブに惜敗)
C級 神風 (決勝進出・試合予定は未定)
GW真っ只中、チームの皆様いかがお過ごしですか?
また、元気にグランドにてお目にかかりましょう!
新緑の候 ゴールデンウイークも真近です
暑くもなく、寒くもなく、野球をしないで何をする?という季
節になりました! コロナも一息、さあ グランドに
行きましょう!
WBC優勝で侍ジャパンのその後も注目されてます。
子供さんを連れて野球場に行きましょう!
京セラドーム・甲子園球場・小林球場・鶴町球場が
待ってます
4月16日はブロック大会に審判員が派遣されますので、
大正の試合は行いません。
皆様 桜の便りもチラホラ お元気ですか?
日本の野球のトップチーム「侍JAPAN」 今日、WBC
で、優勝しました!振り返れば、全勝・完全優勝でした
最高でしたね~コロナの影響もすこしずつ、薄れ、
スポーツを大いに楽しみたいですね
連盟員各位
令和5年度の春季大会のご案内は3月5日が終わり次第、発送致します
しばらくお待ちください。
令和5年支部ニュース
連盟員各位
新年おめでとうございます
今年も楽しく、野球出来ますように ご協力よろしくお願いします。
コロナ禍では御座いますが、各自気を付けて体調を整えて下さい!
22日からの試合予定をUPしました 29日は大阪女子マラソンの為、時間対応をよろ
しくお願いします!
昨年12月に永年審判員として当、連盟に貢献して頂きました佐野氏が亡くなられました
ここに故人のご冥福を心よりお祈り致します
連盟発展の為、審判員を常時、募集しています 野球経験不問です
ぜひ、お待ちしております!
ホームページも少しずつ回復させたいと思っております
チームの皆様、暖かくお見守り頂いたら幸いです
令和5年 1月
(訃報と役員人事)
岸邊支部長が7月25日に他界されました。
故人が大正支部に残された功績は大きく、失意の念に耐えません。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
この事を受けて下記の通り支部役員の改選を行いましたので、お知らせします。
記
1、支部長 柴田良行
連絡先 090―9867―9978
2、審判部長 東江(アガリエ)秀光
連絡先 090―2016―7508
今まで以上に支部運営にご協力賜りますよう、お願い申し上げます。
支部ニュース
令和4年5月22日に令和3年度秋季大会の決勝戦が将校クラブ対スキヤキモンキーズの間で行われました。
結果、将校クラブ 3―0 スキヤキモンキーズで将校クラブの優勝、
スキヤキモンキーズの準優勝で3年度の秋季大会は幕を閉じました。
なんと、将校クラブは令和2年度の春、秋 令和3年度の春、秋 を優勝し、今や大正支部では敵なしの状態です。
令和4年度の春季大会が5月から始まりました。
将校クラブに代わって優勝旗を手にするのはどのチームなのか、
はたまた将校クラブが手にするのか、全参加チームにエールを送りたい。
そして棄権を無くして欲しい。
支部ニュース。
2月20日、令和3年度春季リーグの決勝戦が将校クラブとDAIGOの間で行われました。
結果は0対0で試合終了。抽選の結果将校クラブが優勝旗を手にしました。おめでとう、将校クラブ。
それにしても抽選で準優勝になったDAIGOの健闘は素晴らしいものでした。
素直に、おめでとうDAIGOと言いたい。
又、令和3年度の秋季リーグの決勝戦は、将校クラブとクライマックスを征した、新鋭スキヤキモンキーズとの間で行われます。
日程は後日発表しますがスキヤキモンキーズの健闘を期待してやまない。
優勝旗を手にするのははたして??
チーム各位
2021年6月吉日
初夏の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
早速ではございますが、
先日アップ致しました6月分の試合予定ですが、緊急事態宣言が延長される事となり、
以下の試合日が変更となります。
当初6/20(日)の試合予定が6/27(日)に変更、
当初6/27(日)の試合予定が7/4(日)に変更となりますので、
ご確認の程、よろしくお願い致します。
今後に関しては、本部からの通達が出次第、こちらにてお知らせする予定です。
ご理解、ご了承の程、よろしくお願い致します。
また、皆様に於かれましては、こういった状況下ではございますが、
くれぐれも、お身体をご自愛下さります様、併せてお願い申し上げます。
大阪府軟式野球連盟 大正支部 一同
チーム各位
2021年5月吉日
新緑の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
早速ではございますが、
6月分の試合予定をアップ致しましたので、ご確認をお願い致します。
尚、現在の緊急事態宣言が延長される可能性もございます。
その場合に於きましては、予定されている試合が延期、
または中止になる可能性もございますので、
あくまでも現在の予定として、ご認識の程をお願い致します。
今後に関しては通達が出次第、こちらにてお知らせする予定です。
ご理解、ご了承の程、よろしくお願い致します。
また、皆様に於かれましては、こういった状況下ではございますが、
くれぐれも、お身体をご自愛下さります様、併せてお願い申し上げます。
大阪府軟式野球連盟 大正支部 一同
チーム各位
2021年4月吉日
陽春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
早速ではございますが、大阪府を含む1都3府県に緊急事態宣言が出されました。
本部である大阪府軟式野球連盟より通達があり、
2021年5月9日までは連盟の主催する野球の試合ができなくなりました。
今後に関しては通達が出次第、こちらにてお知らせする予定です。
ご理解、ご了承の程、よろしくお願い致します。
また、皆様に於かれましては、こういった状況下ではございますが、
くれぐれも、お身体をご自愛下さります様、併せてお願い申し上げます。
大阪府軟式野球連盟 大正支部 一同
チーム各位
2021年4月吉日
陽春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
早速ではございますが、5月の試合予定ですが、
ブロック大会を大正支部主催で開催する事になりました。
5/9(日)は試合全てをブロック大会の試合とし、
5/16(日)、5/23(日)は予備日としております。
以上、ご理解、ご了承の程、よろしくお願い致します。
大阪府軟式野球連盟 大正支部 一同
チーム各位
2021年1月14日
中冬の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
早速ではございますが、大阪府を含む3府県緊急事態宣言が出されました。
本部である大阪府軟式野球連盟より通達があり、
2021年2月7日までは連盟の主催する野球の試合ができなくなりました。
今後に関しては通達が出次第、こちらにてお知らせする予定です。
ご理解、ご了承の程、よろしくお願い致します。
尚、来たる1月31日の春季リーグ戦の申し込みに関しましては、
予定通り行う予定でございますので、奮ってご参加下さいます様、お願い申し上げます。
また、皆様に於かれましてはこういった状況ではございますが、
くれぐれも、お身体をご自愛下さります様、併せてお願い申し上げます。
大阪府軟式野球連盟 大正支部 一同
各チーム各位
予てより、病気治療中であった大久田 順一氏が、
2020年9月10日早朝に永眠されました。
大久田氏は事務局長として、
永年に亘り、当連盟を支え続けて下さりました。
三軒家球場が使えなくなった際には、
日々、多くの渉外交渉を行って頂き、
大阪府軟式野球連盟大正支部の存続をかけて、
奔走して頂きました。
当連盟が今現在も活動できている事、
各チームの皆様が大正支部の所属として
野球を楽しめている事、
それらの多くは、大久田氏の尽力の賜物であると思います。
生前のご厚情に深く感謝するとともに、
大久田氏の功績を偲び、
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
大阪府軟式野球連盟大正支部 一同
秋季リーグ戦にはたくさんのエントリーを頂きまして
有難うございました!新規チームも2チーム増え、18チ
ームによる10月からの大会も楽しみです
組み合わせ欄にブロック分けの表をUPしてます
尚、これをもちまして、オクダスポーツによるH.P担当
を 終わらせて頂きます 未熟な私をご指導・ご鞭撻
頂きまして感謝しかございません 後任は審判部の
山中が引き継ぎます 今後とも宜しくお願い致します。
有難うございました
令和2年8月31日
連盟各チームの皆様
自粛期間中、お変わりなかったでしょうか?
ようやく連盟も6月7日から再開する事になりました
つきましては、引き続きご協力よろしくお願いいたします。
尚、当連盟の事務局長の 大久田順一が病気療養の為、引退する事になりました。(コロナでは有りません)
皆様方にはご迷惑・ご心配をおかけしますが、当面の連絡先を
下記のように致しますので重ねてお願い致します
記
☆ 試合日程(作成以前の)前もっての連絡先
☆ 試合前日・午後3時までの棄権の連絡先
☆ 試合当日の雨天問い合わせ連絡先
☆ その他 ご意見・ご希望の連絡先
岸辺 繁 理事長 09038227206
年内は オクダスポーツにても引き続き対応致します
以上
「募集」
府軟連大正支部では審判員を募集してます
野球経験は問いません 熱意のある方、興味の有る方は事務局まで連絡下さい
06-6551-5170 オクダまで
平成30年度事業計画
1 春季リーグ戦 平成29年12月10日~平成30年7月末
2 区長杯大会 平成30年 6月下旬~ 平成30年8月末
3 秋季リーグ戦 平成30年 8月初旬~ 平成31年2月末
平成30年・連盟役員名簿
支部長(会 計) 眞鍋 安男
理事長 岸辺 繁
顧 問(理 事) 安田 晴喬
顧 問(理 事) 藤野 忠
理事・審判部長 柴田 良行
理事・渉外担当 佐野 正敏
広報担当 大久田順一
相談役 松村 将司
相談役 山下 勝
尚、平成29年度の会計報告及び平成30年度の予算案は別紙にて、各チームに
配布致します
選手募集
野球をやりたいのに、入るチームが無い(知らない)
チームを作っていないけど 個人的にどこかのチームに入りたい と、思っている方、ぜひ
ご連絡下さい! 連絡先は事務局 オクダまで (TEL は 上に同じ)